わたしのこと

平成から令和へ。時代の節目を自分の転機に

2019年5月1日に、平成から令和になった。

予想以上に、年越し感というか、時代が変わる感じがすごくてびっくり。

何かの節目って、ひとつの区切りになる瞬間なので、やっぱり大切にしたいなと思い、そのとき感じたことを書き残すことにした。

(本当は5月1日に更新したかったのだけど、旅ナカでできなかったので、令和最初の新月の日に!)

時代が変わるということ

平成から令和に変わる瞬間、「私たちは平和の境界線にいるんだね」って言ってる人がいて、なんだかいいなーと。

こんなにも祝われる時代の変わり目って、なかなかない。

やっぱり上皇さまと上皇后さまがいて今の日本があると思うし、とにかくお二人が纏う雰囲気がとても優しい。

戦後、天皇が日本国の象徴になって、民間から皇后さまが皇室に入られて、お2人がいつも一緒で「国民と共に」という思いで行動されていらっしゃったことは、当たり前のことではないのだ。

「令和はどんな時代にしたい?」

「平和な時代にしたいです」

っていうインタビューを結構見たけれど、日本の長い歴史からしたら、平成ってすごく平和な時代だったんじゃないだろうか。

「平和に成る」っていう願いは、実現したんじゃないかなーと個人的には思うのだ。

 

そして、次は令和という時代がやってくる。

「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる」

安倍総理は新元号を説明するときに、こんな思いを込めたと言っていて、この説明はすごくいいなと思った。

平成がはじまったときもこういう説明ってあったのだろうか?(私は知らなかった…)

 

「令」には神様のお告げ、という意味もあるそうで、「和」は皆で仲良くという意味がある。

1周回って一段階上の0(ゼロ、れい)になる、そしてそこから始まり、調和が生まれる。

そして、その始まりの時期は梅が香る、何をするにも良い時期だ、という季節感も込められている。

出典の万葉集も、日本に現存する最古の和歌集で、「わ」も昔の日本の国名「倭」にもつながっているようでいいなと思った。

「Reiwa」っていうことばの響きも、海外の人も発音しやすそう。

 

元となった歌は、奈良時代の全盛期、初春に催された宴で詠まれた歌(32首)の序文から。

「初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」

(初春のよき月に、季節はよく風も和らいで、梅は鏡の前のおしろいのように咲き、蘭の花は香り袋のように薫っている、というような意味だそう)

万葉集って貴族のみならず、下級官人や農民まで幅広い身分の人々が詠んだ歌が集められているのも素敵。

 

そして、適応障害とか、女性のキャリアに悩まれた雅子さまが皇后さまになるっていうことは、とても意味のあることなのだと思うのだ。

1人の人間として幸せになること、それをひとり一人が考えなければいけない時代になった気がする。

万人共通の正解のような、幸せのカタチなんてないから。

時代の節目を自分の転機にする

わたしは、ここ数年で名前が好きになった。

「令和」という時代の訪れと共に、また1つ好きが増えた。

新しい元号が増えた日に、母親から「出典の歌の中にあなたの名前があるから、きっとあなたにとって良い時代になるね」って。

わたしにとって素敵な時代になればいいなと思うと同時に、素敵な時代にしようと思った。

優しさがあふれる豊かな時代に、わたしたちひとり一人がしていくのだ。

平和であることに感謝して、次の時代へ向かっていく。

 

平成から令和に変わるときに、やっぱり私は旅をしていて、その土地や風景や出会う人、一緒にいる人たちと幸せな瞬間を共有している。

そして、平成最後の日に、図らずしも太宰府の地にいて、学問の神様にご挨拶できたこと。

招かれてその場所にいるということが、とても幸せなことだなと思った。

 

運命は運ばれる命、と書くから、もっと気取らず、流れに乗ってもいいんだろうな。

出会うものや人を大切にすること、笑顔でいることで、神さまが幸せにしたくなる人になれたらいいな。

 

わたしは嬉しくもない平成JUMPになってしまったけど、幸せを令和に持ち越したってことにしよう。

令和の時代に結婚するとか家族になるってことは、新しい愛のかたち、家族のかたちをつくっていく、ということなのかもしれない。

 

こんなに祝われる時代の節目なら、自分の転機にしてしまえばいい。

昭和生まれだけど昭和のことは覚えていないし、平成はとにかく頑張らなきゃと思っていた。

令和はもっとゆるやかに軽やかに、しなやかに生きられたらいいな。

 

完璧じゃなくてもいいから。

完璧だったらこの世に生まれてきてないと思うから。

人生の転機って振り返ってみたらあのとき、っていうことが多いと思うのだけれど、それって外から来るものと、自分で起こしたものの2種類あると思っている。

外から来るものは突然訪れるから、どれだけ受け取れる自分でいられるかどうかっていうことだと思うのだけれど、自分が起こすものは、タイミングも自分次第だし、気づいた瞬間から流れを作っていけると思うのだ。

 

ということで、5月は普段の自分ならやらないことを10個やってみよう。

どんな楽しいことが起きるかなー。